2016年07月27日

与島フィシャマンズワ−フ 栄枯盛衰


   瀬戸大橋が架かっている与島にヨットで行きました。

 昭和63年・1988に瀬戸大橋は開通しています。 開通に合わせてフィシャマンズワ−フが建設され人気のスポットとなりました。 咸臨丸を模した観光船も営業され今では廃船となっています。

 6月に訪れましたが、ポンツ−ンが2つあるのみで、商業施設は解体撤去されて雑草がはびこる更地となっています。



   yosima 03.jpg
   盛況時の与島フィシャマンズワ−フ


   yosima 01.jpg
   現在は2つポンツ−ンがあります


   yosima 02.jpg
   更地となった商業施設


  橋が他にも2つ架かったのでますますブ−ムが去りました。一時の盛況も持続させる工夫がないとこのありさまです。 退職後の温泉付き移住施設にしたらどうでしょうか?本船航路が南側にあり大型船が通行しています。 老人にはロケ−ションは悪くないと思いますが。


      2016-7-27

posted by はやめ at 10:00| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: